
お胸は脂肪とクーパー靭帯でできています。
脂肪とクーパー靭帯は7割がコラーゲンなのでコラーゲンをしっかり増やすことでハリが出てきます。
コラーゲン=タンパク質+ビタミンC+鉄で成り立っています。
特にタンパク質は髪の毛や爪、身体の代謝や消化にもすごく関わっているので、1日に必要量摂取が必要となります。
だいたい1日60g以上タンパク質を摂れるのが理想ですが、お肉手のひら一枚分でタンパク質20gです。
毎食そんなに食べるのも大変ですよね。
そんなときにおすすめなのがプロテイン!
●プロテインを飲むときのポイント
朝もしくは夜寝る前がおすすめです。
朝ごはん食べない人は置き換えがおすすめです。
また、夜22:00-翌2:00がゴールデンタイムで成長ホルモンが分泌され、タンパク質の吸収が促されるので、寝る30分〜1時間前に飲むのも効果的です。
痩せている方やタンパク質を摂らない生活をしていた方は消化する力が弱っているため、必要量を摂ることで消化吸収が追いつかないというケースもあります。
内臓機能もタンパク質が原料となっています。なので食事からタンパク質を十分にとれていないと内臓機能が低下して、
・食べると胃がもたれる
・お腹いっぱいになってしまう
・胃腸がパンパンに張ってしまう
ということになるので、
最初のうちは胃腸の調子が悪くならない程度の少量から飲んでみてください。
●プロテインを選ぶポイント
プロテインは『ソイプロテイン』と『ホエイプロテイン』があります。
ソイプロテインは大豆由来のタンパク質です。植物性の食品の中で、大豆はタンパク質を多く含んでいます。また、必須アミノ酸をバランス良く含んでいることが特徴です。
ソイプロテインは大豆のタンパク質を取り出したものです。植物性で水に溶けにくい性質があり、消化吸収が緩やかです。
ホエイプロテインは牛乳のタンパク質から抽出されたものです。プレーンヨーグルトをザルにあげて水切りすると、染み出てくる黄色く透明な液体があります。これがホエイで、別名は乳清と呼ばれています。
ホエイは動物性で水に溶けやすい性質があり、消化吸収が速やかです。
痩せている方や吸収しにくい方はホエイプロテインがおすすめです。