column

コラム:Rococo 表参道店

姿勢が変わればバストが変わる?

姿勢が変わればバストが変わる?

スマホやPCを長く使う現代の生活に加え、
在宅ワークなどの機会も増えて
「猫背」になってしまう方が急増しています。
画面に集中するあまり視線が下がったり、
肩が丸まってしまっていることってありませんか?

「スマホ首」「ストレートネック」など
という言葉もよく耳にします。
さらに、
姿勢が悪い状態でスマホを
使用したりテレワークが続くと、
肩こりの原因に。
こうした、
現代の生活では切り離せない
スマホやパソコンですが、
同時に姿勢の悪さにもつながってしまいます。

さらに、
そんな肩を丸めて姿勢が悪い状態を鏡でみてみると…
下腹がせり出し、
胃のあたりのお肉は段々に、バストはお腹のお肉に向かって下がってはいませんか?

★バスト位置が下がっているのは猫背のせいかも?!

バランスが崩れた猫背の姿勢の特徴
・首、肩のコリ
・猫背
・お尻が下がる
・お胸が下がる
・下腹部が出る

身体の軸が整った思想的な姿勢
・リフトアップ
・背筋が伸びる
・ヒップアップ
・バストアップ
・下腹部スッキリ

「胸を張る」という言葉がありますが、
この言葉のとおり肩をぐっと開き姿勢を正してみるとどうでしょうか。

ブラジャーにパッドを足したりストラップを吊り上げたりしていないのに、
バストトップ位置が高くなっていませんか?

肩を丸めた状態から、肩甲骨を中心に寄せるように肩を開くだけでスタイルの差は一目瞭然。

この姿勢をキープし続けることができれば、
上向きのバストをキープできるように、
猫背で姿勢が悪い状態が続けば、垂れ下がったバストを「キープ」してしまうことに。
どちらのバストをキープし続けたいかといえば当然「上向き」のバストですよね。

★正しい姿勢をキープするのは大変?

肩を開いて胸を張った状態をキープするときには体幹を鍛えることが欠かせません。
だけど、毎日のトレーニングやストレッチを続けることは簡単ではありませんよね。

それに、スマートフォンやパソコン操作をしているとついつい「正しい姿勢」を忘れがちになってしまいます。

日常生活で正しい姿勢をキープし続けるのは中々大変です。

Rococoのバストメソッドは、

肩甲骨の周りから調整して背中や脇に流れたバストを戻し、姿勢の改善も図ることで効果を継続させることを目的としています。

Rococoでは、骨と筋肉にアプローチするオリジナルの施術法を採用しており、最新の生体電流なども取り入れています。小さなバストや垂れ胸、離れ胸、左右差など、一人ひとりに合ったお手入れ内容で施術を行っています。

効果は回数を重ねるほど上がりますが、持続をしたい場合は20回程度が推奨されています。

まずは一度体験して、
あなた自身の変化を感じてみてください。
理想のバスト、ボディラインに向けて、
一緒に一歩踏み出しましょう。