column

コラム:Rococo 恵比寿店

ハト胸とは?原因について

ハト胸とは?原因について

みなさんこんにちは!
恵比寿店の木村です。
いよいよ夏本番で暑い日々が続いていますね(-。-;
やはり夏はバストケアを始めたいという方が激的に増えます。
お胸も人によって形や種類が全く異なってくるのですが、今回は中でも多い「ハト胸」について、詳細と原因をお伝えしていきます!

まずハト胸という言葉を聞いたことはありますか?もしくは自分がそうだという方はいらっしゃいますか?中々自分では気づけない方もいらっしゃいますよね。

「ハト胸」とは、左右の乳房の真ん中の胸骨に出っ張りが見え、その胸骨の影響でバストが分厚く見えることを言います。
ハト胸さんはお胸が大きく見える特徴もありますが、中央に寄りづらいという特徴もあります。
それでは原因についてお伝えしていきます!

①先天性なもの
ハト胸の主な原因は遺伝による「先天性」だと言われています。
産まれた時からハト胸が見られる場合がほとんどです。

②姿勢
「反り腰」です。
まず腰が反ると上半身も勝手に反っていきます。その延長線上で胸も反っていき、ハト胸になってしまう可能性があるのです。
反り腰を改善するだけで、胸骨が少し中に凹む感覚があると思うのですが、そうするとお胸の中央にもお肉がつきやすくなっていきます。

③あばらの開き
反り腰の場合、大体の人があばらが開いちゃっている可能性があります。
あばらを中に締めていくと、お胸も中央に寄りやすくなって、バージスラインがくっきりとでてきます。
バージスラインとはお胸とお腹の境目にできる下乳のラインです。
ただ骨は筋肉にまとわりついている為、全体的にお肉を柔らかくほぐしてあげる必要はあります!
その為にはストレッチをしたり、湯船に浸かったり、お水を飲むことで筋肉がほぐれていきます。

以上の原因がハト胸になりやすいと考えられるので、まずは姿勢を意識してみてください。
特に下着はとても重要で、自分のアンダーサイズに合った下着を着けなければ横に広がってしまったお胸を全て包み込むことが難しくなってしまいます。
間違ったアンダーサイズの下着を着けるだけで脇からお肉が漏れて流れてしまうのです。
流れたお肉が脇肉や二の腕、背中についてしまうのでとてももったいないです。

ハト胸の場合改善までは正直時間がかかりますが、正しい姿勢と下着を着けることでお肉の位置を元に戻すことはできるので是非意識してみてください!