column

コラム:Rococo 恵比寿店

バストアップする生活習慣

バストアップする生活習慣

皆さんバストケアは何かされていますか?
冬が終わり春になって、薄着の季節になってきましたね🌸
夏に向けてバストケアをしたいという方が増えています!
今回はバストアップの為に、自宅でできるホームケアをご紹介します✨

①お水を2リットル飲む
よくお水は2リットル必要と言われていますが、お水を沢山飲むことで体の老廃物を流してくれます。
体内に溜まったお水は4週間分と言われていて、新しいお水を入れてあげることで水のリセットができます。
ただいきなり2リットル飲むのは難しいと思うので、
・1リットルボトルを買う
・入浴中にお水を持ち込む
等といった工夫をしてみるとお水が飲みやすくなったり、意識が変わると思います!
一気に飲むとそのまま排出されてしまい吸収されないので、こまめに飲むことをオススメします✨

②ストレッチ
バスト周りの筋肉をほぐすことで、流れてしまったお肉をお胸に戻しやすくしていきます。
そして、背中や肩等の凝っている硬い筋肉たちにお胸の柔らかい脂肪が引っ張られている可能性もあるので、上半身はストレッチメインでほぐすことをおすすめします!

そのストレッチ方法の一つとして、
「タオル回し」がオススメです。
フェイスタオルかバスタオルの端と端を掴んで、肘を曲げずに前から後ろまで回すというストレッチです。
頭の上を通る形なので、背中が硬いと痛くて回せない人が多いです。
理想は1日30回やってあげると、肩が開いて肩甲骨周りもほぐれてきますが、慣れるまでは5〜10回等少ない回数からで大丈夫です!

③仰向けで寝る
意外と寝方も需要なのご存知でしたか?
うつ伏せや横向きで寝てしまうと、お胸が潰されたり横に流れて離れてしまう原因にもなります。
あとは、巻肩の原因にもなります。
寝方だけでも姿勢が変わるので、仰向けで寝ることを意識してみてください!
どうしても難しいという場合は、頭の両脇に枕かクッションを置いて、寝返りを打たないように工夫してみてください✨

④タンパク質を摂取する
タンパク質は最低でも1日50g以上は必要と言われています。
納豆でいうと約7パック分!!
相当厳しいですよね。
そうなったときに一番手っ取り早いのがプロテインです。
プロテインでもタンパク質が多く含まれているもので約17g弱のものもあります。
1日1杯〜2杯飲んでもらうだけでも一気に摂取できるので、加えて普段のお食事からお肉やお魚は手の平1枚分を摂ってもらうと50gに近づくことができます。

以上がバストアップの為にホームケアとしてオススメなことなので、できることから取り入れてみてください✨