column

コラム:Rococo 恵比寿店

授乳後のバスト変化について

授乳後のバスト変化について

皆さんこんにちわ!
Rococo恵比寿店です!

みなさん授乳後のバストはいかがでしょうか?
出産前に比べてなにか変化があった方は多いいのではないのでしょうか。
今回ほ授乳後のバストの変化についてお話していこうと思います。

まず授乳前にバストは初乳といって、数日間で徐々に増えていき、それ以降さらに多くの母乳の分泌が始まります。
これを【乳汁来潮】と言います。
これは少しずつお胸が張って硬くなってくるとそのサインです。母乳が増えそれだけでハリ感や硬くなってきているのではなく、乳房組織内の血流や余分なリンパ液が増えることによっても引き起こされているのです。
このようにまずはバストが張って硬くなってくるのが授乳前のバストです。
授乳後のバストは、よくしぼんでしまいそのまま下垂してバストのボリュームはもちろん形まで変わってしまう方が多いと思われます。
バストは先程お伝えしたように、授乳前に乳房組織が発育しそれに伴い、張りやボリュームがでてくるのですが、母乳が必要なくなってくると、発育していた乳房組織は少しずつですが減ってきてバストのボリュームや張り感が失われてしぼんでいくのです。乳房組織は授乳を終えると脂肪に変わります。その脂肪は乳房以外の所に流れやすい特徴があります。
妊娠してから授乳にかけ、バストが大きくなりお胸を支えているクーパー靭帯も一緒に伸びてしまい授乳後にかけて下垂してしまいます。

ただ、こうしたバストの変化によって悩んでいる方も少なからずいると思います。
当店では、授乳後の方でもバストの形を整えたい方や、ボリュームアップさせたい方、バストの位置を変えたい方、張りを出したい方のお悩みを解決していくサロンになっております。
当店のオリジナル施術をしながら普段の日常ではご自身で補正ブラジャーを付けていただくのですが、補正ブラジャーはバストを本来の位置にキープしてくれるのと流れやすい脂肪もお胸に止めてくれる構造になっているので形状記憶させながらのケアを行います。
また当店の施術は、授乳後のバストでお悩みの方も沢山来られています。
当店の取り扱っている美容機器は、微弱電流を流し体の細胞を活性化させコラーゲン生成を行うというものになっており、実はお胸の仕組みとしては、脂肪もクーパー靭帯もコラーゲンで成り立っているので当店でコラーゲン生成を行うとバストのハリ感やボリューム、お胸の位置も上がってきます。ただ授乳前のお胸に戻すことは難しいです。
今の状態から良くすることは出来るのでぜひ1度気になる方やずっと悩まれてた方はお試しくださいませ。