column

コラム:Rococo 安城店

美しいバストは“姿勢”から

バストケアというと「マッサージ」や「下着選び」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
ですが実は、毎日の姿勢こそが、バストラインに大きく影響を与えているのをご存じでしょうか?

猫背や背中の丸まりは、見た目の印象を崩すだけでなく、バストの位置やハリまで左右してしまうのです。

悪い姿勢が招く3つのデメリット

◆ バストの下垂

背中を丸めると、自然と胸は前や下に落ちて見えてしまいます。
せっかくのボリュームも、姿勢が悪いだけで魅力的に映らなくなってしまうのです。

◆ 血流の滞り

姿勢が崩れると全身のバランスも乱れ、血行不良を招きます。
その結果、バストに必要な栄養やホルモンが届きにくくなり、ハリ不足やサイズダウンにつながることも。

◆ 大胸筋の衰え

バストを支える大胸筋は、悪い姿勢ではあまり使われません。
長年猫背のまま過ごすことで筋力が弱まり、胸を高い位置にキープしづらくなってしまいます。

姿勢を整えるだけで変わること

正しい姿勢を心がけると、自然に胸が高い位置でキープされ、立ち姿も美しくなります。
さらに、血行が良くなり栄養が行き届きやすくなることで、バスト本来の美しさを取り戻すことができます。

まさに「姿勢改善=バストケア」なのです。

今日からできる姿勢改善習慣

姿勢が崩れる原因のひとつが、肩甲骨の動きの悪さ。
長時間同じ姿勢を続けることで、肩甲骨まわりの筋肉が硬くなり、背中が丸まりやすくなります。

👉 解決のカギは 肩甲骨ストレッチ。
肩甲骨を大きく動かす習慣をつけると、背筋が自然と伸び、胸を開いた美しい姿勢を保てるようになります。

Rococoのサポート

当サロンでは、姿勢の根本改善とあわせて、体内のコラーゲン量を高める機器ケアも導入。
「ハリのある理想のバスト」を目指して、外側と内側の両面からサポートいたします。

毎日の姿勢を整え、サロンケアでさらに効果を高めていきましょう。