目次
ふっくらとしたマシュマロのようなバストは多くの女性の憧れでもありますが、バストアップしたいと考えていても、手術には抵抗があるという方は少なくありません。しかし、手術なしでもバストアップを目指す方法は数多く存在します。
姿勢や生活習慣の改善、食事や栄養の工夫、バストケア用の下着やマッサージなど、日常的に取り入れられる方法を継続することで、理想のバストラインへ近づくことは可能です。
本記事では、バストの仕組みから手術なしでできるバストアップ方法、さらには効果を高めるポイントまで育乳のプロがわかりやすく解説していきます。
リスクの少ない方法で自然にバストアップを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
知っておきたいバストの仕組み
バストアップを目指す第一歩として、まずはバストがどのような構造で成り立っているのかを理解しておきましょう。
ここでは、バストの仕組みについて解説していきます。
バストの構造
バストの約90%は脂肪でできており、残りの約10%がクーパー靭帯です。クーパー靭帯はコラーゲン繊維で構成され、乳腺と皮膚や大胸筋を結びつけることで、バストの位置や形を支える大切な役割を担っています。
また、乳腺は母乳を分泌するための器官で、そのまわりを守るように脂肪がついています。この脂肪の量が増えることでバストのサイズが大きくなるため、乳腺の割合が多い人ほど脂肪がつきやすく、バストが大きくなりやすい傾向があります。
ただし、乳腺の発達度合いには個人差があるため、バストの脂肪の付きやすさにも差があらわれやすいとされています。
バストが大きくなるメカニズム
バストの成長には女性ホルモンが大きく関わっています。特に、思春期はホルモン分泌が活発になるため、乳腺の発達が促されやすい時期です。
女性ホルモンには「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類があります。プロゲステロンは乳腺の発達を助け、エストロゲンはコラーゲン生成を促して脂肪やクーパー靭帯の働きをサポートします。どちらも健康的なバストアップに欠かせないホルモンです。
しかし、女性ホルモンの分泌がいちばん盛んな時期に、過度の運動や極端なダイエット、強いストレスなどの影響でホルモンの分泌が妨げられ、胸の成長が十分に進まないことがあります。
大人になってからも、睡眠不足やストレス過多、偏った食生活は女性ホルモンのバランスを乱し、バストのハリやボリュームに影響を与える要因となります。
つまり、生活習慣を整えることは、思春期に限らず「手術なしでバストアップを目指すための基本」でもあるのです。
手術なしのバストアップは可能?
バストが大きく成長するのは、おもに女性ホルモンの分泌が盛んな思春期です。では、大人になってからは手術なしでのバストアップは不可能なのでしょうか。
結論からいえば、大人であっても手術なしでバストアップを目指すことは可能です。
たとえば、生理前に胸が張って普段よりサイズアップすることがあります。これは排卵後に分泌されるプロゲステロンの影響で、一時的ではありますが、ホルモンバランスの変化によって大人でもバストが変化し得ることを示しています。
また、バストのサイズを決める大きな要素は「脂肪量」です。そのため、体重の増減によってサイズが変化することも珍しくありません。体重が増えてバストが大きくなった、ブラがきつくなったという経験がある方もいらっしゃるではないでしょうか。
さらに、脂肪やクーパー靭帯はコラーゲンで構成されているため、コラーゲンの生成をサポートするケアを取り入れることも、バストのハリやボリュームに関わってきます。
このように、バストの大きさには女性ホルモン・脂肪量・コラーゲンといった複数の要素が関係しているため、大人になってからでも手術なしでバストアップを目指すことは十分可能なのです。
手術なしでバストアップする方法
大人になってからでもバストアップは可能ですが、「生理前の一時的なサイズアップ」や「体重増加によるサイズアップ」では満足できない方も多いでしょう。
理想は、体型全体を大きく変えることなくバストをボリュームアップさせ、その状態を維持していくことです。
ここからは、手術なしでバストアップを目指すために日常生活で取り入れられるセルフケアを紹介していきます。
正しい姿勢を意識する
一見関係がないように思えるかもしれませんが、正しい姿勢はバストアップに欠かせない要素のひとつです。
猫背など姿勢が悪い状態では、肩が内側に入り、バストの脂肪が脇や背中へ流れやすくなります。その結果、バストの位置が下がり、ボリュームが減って見えてしまうのです。
反対に、胸を張った正しい姿勢を保つと、バストトップが上向きになり、自然とボリュームのある美しいシルエットに見えやすくなります。
現代人はスマホやPC作業が増え、猫背がクセになりやすい環境にあります。日常生活で姿勢を意識することは、手術なしのバストアップの第一歩であるといえるでしょう。
姿勢改善に効果的なトレーニング
姿勢を改善するためには、体幹や背筋を鍛えることがポイントです。以下のような簡単なエクササイズを取り入れると、姿勢改善につながり、結果的にバストの見た目もアップします。
■プランク(体幹強化)
正しい姿勢を支える筋肉を鍛える基本のトレーニングです。
- うつ伏せの状態からお腹に力を入れて体を持ち上げ、両前腕とつま先で体を支える
- 頭からかかとまで一直線の状態で10秒キープする
- ゆっくり元の姿勢に戻す
※1~3を5~6回くり返す
■ルーマニアンデッドリフト(背筋・臀筋強化)
ダンベルを使って背筋とお尻を鍛えるトレーニングです。姿勢改善やヒップアップにも効果があります。
- 腰幅に足を開いて立ち、両手にダンベルを持つ
- 背中をまっすぐに保ったまま股関節から体を前に倒し、ダンベルを太ももに沿って下ろす
- スネの真ん中あたりまで下ろしたら一度止まり、息を吐く
- 臀筋を引き締め、股関節を前に押し出して体を起こす
※1~4を10~12回くり返す
※ダンベルの代わりに水の入ったペットボトルを使ってもOK
生活習慣を改善する
手術なしでバストアップを目指すのであれば、日々の生活習慣を整えることも欠かせません。生活が乱れると自律神経のバランスが崩れ、女性ホルモンの分泌にも悪影響を与えてしまいます。
ホルモンが乱れると乳腺の発達や脂肪のつき方にも影響するため、せっかくのケア効果があらわれにくくなるのです。バストアップのためには、以下のポイントを意識してバストが成長しやすい環境を整えましょう。
規則正しい生活
毎朝同じ時間に起き、夜は同じ時間に眠るなど、できるだけ生活リズムを一定に保つことが大切です。体内時計が整うとホルモン分泌のリズムも安定し、バストアップをサポートしてくれます。
また、食事も1日3食きちんととるようにしましょう。極端な食事制限や不規則な食事は、ホルモンバランスを乱してバストの成長やハリに悪影響を及ぼします。
質のよい睡眠
睡眠中は、体の修復や再生が進むと同時に、バストアップに関わる女性ホルモンも分泌されやすくなる時間帯です。特に、22時~2時の間は「成長ホルモン」が多く分泌されるといわれているため、この時間帯に深い眠りについていることが理想です。
夜更かしが続いたり、熟睡できない状態が続いたりすると、バストに必要なホルモン分泌が不足してしまいます。
寝る前はスマホの操作やカフェイン摂取を控える、照明を落としてリラックスするなど、眠りやすい環境を整える工夫を取り入れましょう。
バストアップによい栄養素を取る
栄養バランスのとれた食事を意識するのはもちろん大切ですが、手術なしでバストアップを目指すならバストの成長をサポートする栄養素を摂ることも大切です。
以下のような栄養素はバストアップによいとされているため意識して摂取しましょう。
栄養素 | 働き | 多く含まれる食材の例 |
---|---|---|
タンパク質 | 筋肉や骨・皮膚・血液の材料 女性ホルモンの分泌を整え、乳腺やクーパー靭帯の 土台づくりに欠かせない栄養素 |
鶏肉 豚もも肉 牛乳 乳製品 卵 |
大豆イソフラボン | 女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする | 大豆 豆乳 納豆 豆腐 |
ボロン | エストロゲンの分泌を促し、血中濃度を高めることで バストのハリを維持する効果が期待できる |
キャベツ リンゴ 梨 |
ビタミンC | バストを支えるコラーゲンの生成を助け、 クーパー靭帯や皮膚の弾力を守る |
ブロッコリー ピーマン レモン キウイ イチゴ |
ビタミンE | 血行を促進し、女性ホルモンの働きをサポートする | カボチャ アボカド パプリカ モロヘイヤ アーモンド |
オメガ3系オイル | 女性ホルモンをつくり、体の機能をバランスよく整える | アマニ油 えごま油 |
食事で補えない場合はサプリを活用する
これらの栄養素は基本的に食事から摂るのが理想です。しかし、忙しい日常のなかで毎日バランスよく摂取するのは難しいこともあります。
そのようなときは、サプリメントを活用して不足しがちな栄養素を補うのもひとつの方法です。ただし、サプリはあくまで補助に過ぎません。摂りすぎや偏りには注意し、食事のベースを崩さないようにすることが大切です。
バストケア用の下着を着用する
手術なしでバストアップを目指す方にとって、バストケア用の下着は心強い味方となります。基本的には、日中は育乳ブラ、就寝時にはナイトブラと使い分けるのがおすすめです。
育乳ブラは、脇や背中に移動してしまった脂肪をしっかり寄せて集め、その形をキープすることで自然にボリュームアップして見せてくれます。胸が小さいと悩んでいる方でも、脇や背中に隠れた脂肪を集めるだけで印象が変わることは少なくありません。
一方、ナイトブラは、寝ているあいだのバストの揺れや、横流れによる形崩れを防ぐ役割を果たします。
育乳ブラとナイトブラの両方を取り入れることで、ふっくらとした丸みのあるバストラインづくりにつながります。無理のないセルフケアとして、毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。
バストマッサージを習慣にする
バストのまわりにはリンパが多く集まっているため、マッサージでコリをやさしくほぐすことにより、リンパや血液の流れが促進されるといわれています。血行がよくなることでバストに必要な栄養が行き届きやすくなり、リンパの流れが良くなることで老廃物の排出が促されます。
その結果、バストのハリやボリュームアップの効果に期待できます。手術なしでのバストアップを目指す方は、日常的なセルフケアのひとつとしてバストマッサージを取り入れてみるのもおすすめです。
基本のバストマッサージのやり方
- 親指以外の4本の指を手と反対側のバストにあて、丸みに沿ってぐるりと円を描くようにやさしくさする(左右1分ずつ)
- バストの丸みに沿って、クルクルと小さな円を描くようにやさしく揉む(左右1分ずつ)
- 両手のひらをバストの上部と下部にあて、上の手は谷間からワキへ、下の手はワキから谷間へと滑らせる(左右1分ずつ)
- 両手のひらを少しくぼませ、左右の手を交互に動かしてバストを下から上へと持ち上げるようにトントンと軽く叩く(左右1分ずつ)
強く力を入れるのではなく、気持ちいいと感じる程度のやさしいタッチでおこないましょう。
バストアップクリームを活用する
手術なしでバストアップを目指したい方には、バストアップクリームの活用も選択肢のひとつです。
市販されているバストアップクリームには、「プエラリア・ミリフィカ」や「ボルフィリン」など、バストケアによいといわれる成分が配合されているものがあります。
これらの成分が、バストのハリや質感の向上をサポートしてくれる可能性があります。
毎日の習慣としてクリームでやさしくマッサージをおこなうことで、保湿効果により肌のコンディションも整い、より美しいバストに近づくでしょう。
また、クリームを塗るだけではなく、バストマッサージと組み合わせるとより効果的です。体の温まったお風呂上がりの習慣にしてみてはいかがでしょうか。
バストアップクリームについては以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
>>バストアップクリームって効果ある?なし?わかりやすく解説
手術なしでバストアップを目指す際に避けたいこと
食事を見直したり、マッサージやエクササイズを取り入れたりしても、日常の習慣がバストの成長を妨げてしまっては効果を実感しにくくなります。
ここでは、手術なしでバストアップを目指す方が避けるべきポイントについて紹介していきます。
サイズの合っていないブラジャーの着用
ブラジャーは「大きすぎても小さすぎてもNG」です。大きすぎるサイズではバストをしっかり支えられず、形崩れや脂肪が流れてしまう原因になります。その結果、バストが本来よりも小さく見えてしまうことがあるのです。
逆に小さすぎるサイズを無理に着用すると、バストを圧迫して血行不良を起こし、成長を妨げる要因となる場合があります。自分に合ったサイズのブラジャーを選ぶことは、バストアップには欠かせません。
締めつけの強い下着や衣服の着用
ボディスーツやウエストニッパー、ウエストが強く締まった服などは血流を妨げやすく、栄養や酸素がバストに行き届きにくくなります。これによりバストのハリや形に悪影響を及ぼす可能性もあるため、長時間の着用は避けるようにしましょう。
睡眠不足
睡眠中は、バストの成長をサポートする成長ホルモンや女性ホルモンが分泌されやすい時間帯です。慢性的な睡眠不足はホルモンバランスを乱し、バストアップを妨げる原因になります。規則正しい生活を心がけ、質のよい睡眠を確保しましょう。
ストレスを溜める
強いストレスは自律神経を乱し、ホルモンの分泌にも悪影響を与えます。ストレスをゼロにするのは難しいですが、適度な運動・趣味などでリラックスできる時間をつくるなど、自分なりの解消法を見つけることが大切です。
過度なダイエット
バストは大部分を脂肪が占めているため、急激な食事制限や過度な運動はサイズダウンを招きやすいので注意が必要です。健康的にボディメイクをするためには、栄養バランスの取れた食事と適度な運動を心がけ、無理のないダイエットを意識しましょう。
手術なしでのバストアップ|効果を最大化するためのポイント
セルフケアでバストアップを目指すのであれば、ただ実践するだけではなく「どう取り入れるか」を工夫することが大切です。以下のポイントを意識すると、より効果を感じやすくなります。
複数のケアを組み合わせる
「食事だけ」「マッサージだけ」とひとつに偏るよりも、複数のケアを取り入れることで効果があらわれやすくなります。
たとえば、バランスの良い食事でバストの材料となる栄養をしっかりと摂取すれば、マッサージで血行を促すことでその栄養をバストに届けやすくなる……といったように、相乗効果が期待できるのです。
すべてを完璧におこなう必要はありませんが、できる範囲でいくつか組み合わせてみましょう。
ケアを継続しておこなう
セルフケアによるバストアップは、一朝一夕で効果がでるものではありません。
短期間で変化を求めるのであれば手術が確実ですが、バストそのものの潜在力に働きかける方法は、継続することで効果を実感できるようになります。
日々の小さな積み重ねを大切にして、焦らず続けていきましょう。
プロのサポートを受ける
「手術なしでバストアップしたいけれどセルフケアには自信がない」「より効果を高めたい」という方は、バストアップ専門サロンなどでプロの施術を受けるのがおすすめです。
バストアップ専門サロン「Rococo(ロココ)」では、これまでに10万人以上のお客様への施術を通して考案した独自のメソッドで、さまざまなバストのお悩みに対応しています。
初回限定の特別価格もご用意していますので、「切らない・痛くない・ダウンタイムのない」施術をぜひ一度お試しください。
>>バストアップ専門サロン「Rococo」について詳しくはこちらから
まとめ
今回の記事では、手術なしでバストアップできる方法はあるのかをテーマに詳しく解説してきました。
手術なしでもバストの印象を変えることは可能です。バストがどのような仕組みで大きくなるのかを理解したうえで、生活習慣の見直しやマッサージ・トレーニング・正しいブラシャーの着用など、日々のセルフケアをおこなうことで自然なバストアップにつながります。
即効性を求めるのは難しいですが、毎日続けることで少しずつボリューム感やバストラインの変化を実感できるようになります。また、より効果的にバストアップをしたい方には、バストサロンの施術も選択肢のひとつになるでしょう。
今回の記事を参考に、自分に合ったケアの方法を見つけて理想のバストを手に入れてください。