column
コラム

【たんぱく質とバストの関係】

【たんぱく質とバストの関係】

お胸にはたんぱく質が必要だということを皆様はご存知ですか?今回はたんぱく質の重要さについてお話しさせていただきます。

バストにたんぱく質が必要な理由

バストにたんぱく質が必要な理由

バストは脂肪が90%、クーパー靭帯が10%で構成されており、これらの70%はコラーゲンでできています。そのコラーゲンはたんぱく質から作られます。さらに、ビタミンC、亜鉛、鉄なども必要です。その為、たんぱく質を摂取していくことが重要になります。

たんぱく質を摂取するとどうなる?

たんぱく質を摂取するとで、デコルテにお肉がつきやすくなり、ふっくらとしたバストが形成されやすくなります。もちろんハリを出すためにはコラーゲンを増やすことが重要ですが、それにはたんぱく質も不可欠です。

自分の体重に合ったたんぱく質を取り入れることが理想的ですが、太りにくい体質やバストに脂肪を増やしたい場合は、50g以上の摂取でも大丈夫です。お食事からたんぱく質を摂取することは、バストアップに役立つので、是非日常生活に取り入れてみてください!

たんぱく質の摂取の仕方

たんぱく質の摂取の仕方

1日に最低でも50g以上のたんぱく質が必要ですが、たんぱく質を50g以上摂取することをイメージするのは難しいかもしれないです。具体的な摂取方法について紹介いたします。

  • 大豆、大豆製品
  • 牛乳、乳製品

から摂取することができます。より手軽にたんぱく質を摂取するには、飲み物からとる方法があります。飲み物からのたんぱく質のとり方を紹介します。

たんぱく質の多い飲み物

  • プロテイン
  • 牛乳
  • 豆乳
  • 飲むヨーグルト

飲み過ぎはカロリーオーバーにつながります。たんぱく質だけでなく、飲み物に配合された砂糖や、含まれている脂質にもカロリーがあります。可能な限り食事からたんぱく質をとり、足りない分を補給するために飲み物を活用しましょう。

間食にぴったりなタンパク質の多い食品

たんぱく質の多い食品の中で、間食として活用できるものを紹介します。どれも手軽に食べられる食品です。好みに合わせて取り入れてみましょう。

  • プロテインバー
  • 魚肉ソーセージ
  • かまぼこ、伊達巻
  • ゆで卵
  • チーズ
  • ヨーグルト

間食でたんぱく質をとるなら、フィッシュプロテインバーもおすすめです。1本当たり7〜8gのタンパク質が含まれており、良質な魚肉たんぱくを手軽にとれます。

また、たんぱく質を摂る際には、「まごわやさしい」を意識してみましょう。

  • ま=豆
  • ご=ごま
  • わ=わかめ等の海藻類
  • や=野菜
  • さ=魚
  • し=しいたけ
  • い=いも類

まとめ

これらをたんぱく質と一緒に摂ると、栄養バランスが保てて、胸にも栄養が行き届きます。食事の中にたんぱく質を積極的に取り入れてお胸に良い影響を与えていきましょう!