バストのお悩みは人それぞれです。バストサイズでお悩みの方がいれば、下垂やハリのなさにお悩みの方もおり、美胸を目指して努力している方は少なくありません。
そんなバストのお悩みの一つに離れ乳があります。離れ乳は胸の間が離れてしまっているもので、バストが美しく見えない大きな原因とされています。しかし離れ乳でお悩みの方の多くが改善方法はないと思って諦めてしまっている方が多いです。
この記事では、離れ乳の原因と改善方法についてくわしく解説します。
離れ乳を何とか改善したいとお悩みの方はぜひ参考になさってください。
離れ乳とは?
離れ乳はバストが左右に離れた状態で、バストが外側に広がって見えるもののことです。
離れ乳はナチュラルな胸の谷間が生まれないばかりかバストトップも外側を向いてしまっていることが多く、美胸を目指す女性のコンプレックスの原因の一つになっています。
整ったバストとの違い
整ったバストと離れ乳はどのような違いがあるのでしょうか。
整ったバスト |
離れ乳 |
|
---|---|---|
バストの位置 |
鎖骨の中心とバストトップを結ぶと正三角形になる |
鎖骨の中心とバストトップを結ぶと二等辺三角形になる |
バージスライン (バスト下部の曲線) |
お椀型のバージスラインができている |
バージスラインがはっきりしない |
デコルテ |
左右対称でふっくらとしている |
デコルテ部分に脂肪が少ない |
ブラへの収まり |
パカパカせず、はみ出さずきれいに収まっている |
ブラの外側にバストがはみ出しやすい |
離れ乳のバストのお肉は横方向に広がっているためブラにキレイに収まりにくく、洋服を着た時のシルエットが美しく仕上がりません。
またデコルテ部分のボリュームがないことでバスト全体が下垂して見えてしまいます。
整ったバストと比較するとバランスが悪く、見た目も美しいとは言えません。
離れ乳を放置するとどんどん悪化する傾向があるため、早めの対策が必要です。
離れ乳チェックリスト
ご自分が離れ乳かどうかは、下のチェックリストでカンタンに判断できます。
チェック項目で当てはまるものが多ければ離れ乳の可能性が高いため、早めの対策が必要です。
- バストの間が離れている
- ブラを外すとバストが小さく見える
- バストトップ周辺のお肉が少ない
- バストにハリがない
- バストを手で寄せても谷間ができにくい
離れ乳の原因とは?
離れ乳の原因にはどのようなことがあるのでしょうか。
調べてみると離れ乳の原因は一つではなく、その多くが生活習慣によるものだということが分かりました。
原因が分かれば離れ乳を改善するための対策が立てやすくなります。
ここでは離れ乳につながる6つの原因についてくわしく解説します。
離れ乳の原因①筋肉(大胸筋、小胸筋)の衰え
離れ乳の原因としてバスト周辺の筋肉の衰えが考えられます。
バストの土台ともいえる大胸筋はバストを寄せる働きがあり、大胸筋を支える小胸筋はバストが背中側に流れるのを防ぐ働きがあるため、それらの筋肉が衰えるとバストのお肉は脇の方に流れがちになり、離れ乳につながるのです。
離れ乳の原因②クーパー靭帯の損傷
クーパー靭帯が損傷するとバストはハリや弾力を失って下垂し、離れ乳につながります。
バストは脂肪と乳腺組織で構成されていますが、それを支えて上向きに引っ張り上げ、バストを形づくる役割を持つのがクーパー靭帯です。
クーパー靭帯には伸縮性が余りなく、何らかの理由で伸びたり損傷したりするとバストを支えることができなくなるため、離れ乳になることがあります。
離れ乳の原因③うつぶせ寝の習慣
うつぶせ寝の習慣がある場合、離れ乳になる恐れがあるため注意が必要です。
うつぶせ寝はバストに体重がかかりクーパー靭帯が損傷しやすくなります。
またバストを構成する脂肪は圧力がかかると位置が変わってしまう特徴があるため、うつぶせ寝で押しつぶされると左右に流れてしまい、離れ乳につながる恐れがあるのです。
離れ乳の原因④姿勢が悪い
離れ乳の原因の一つに姿勢が悪いことが挙げられます。
姿勢が悪いと血行やリンパの流れも悪くなり、バストのハリや弾力を保つコラーゲンや女性ホルモンがバストに届きにくくなってしまうのです。
バストに栄養が届かなくなるとバストは張りを失って下垂し、離れ乳につながる恐れがあります。
離れ乳の原因⑤肩甲骨が硬い
肩甲骨が硬いと離れ乳につながりやすくなります。肩甲骨とバストは一見関係なさそうですが、実は美しいバストの維持のためには肩甲骨が大きく影響しているのです。
肩甲骨が硬くなるとバスト周辺の血行やリンパの流れが悪くなり、バストに栄養が行き届かずハリを失って離れ乳につながります。
また肩甲骨と小胸筋はつながっているため、肩甲骨が硬くなると小胸筋が衰えてしまうことも離れ乳の原因の一つです。
離れ乳の改善方法
離れ乳は改善できないとお考えの方が多いのですが、実は生活習慣の見直しや筋トレなどのセルフケアによって改善が期待できます。
離れ乳は放置するとどんどん悪化するため、早めに対処することが大切です。
ここでは離れ乳の改善に期待できる7つの方法を紹介します。
①適正なサイズのブラを着ける
離れ乳を改善するには適正なサイズのブラを着けることが大切です。
バストサイズより大きなブラを着けるとバストをしっかりホールドできないためクーパー靭帯に負担がかかり離れ乳につながる恐れがありますし、逆にバストサイズより小さなブラを着けるとバストが潰され脇方向にお肉が流れて離れ乳につながります。
離れ乳を改善するにはブラの機能にもこだわりましょう。バストが脇に流れていかないよう脇高でストラップがカップの外側に付いているデザインのものを選ぶと離れ乳の改善に効果的です。
②筋トレ
筋トレでバスト周辺の筋肉を鍛えると、離れ乳の改善に期待できます。
ここでは3種類の筋トレを紹介しますが、無理して全てをやろうとする必要はありません。それよりも毎日無理せず続けられるものを行いましょう。
筋トレの効果はすぐに現れるものではありませんが、根気よく続ければ離れ乳の予防や改善が見込めます。
壁腕立て伏せ
- 壁に手をつけ、腕立て伏せを行います。手の位置は肩幅より広くとることで胸の筋肉に負荷を与えることができます
- 腕を曲げながら胸を壁に近づけていきます。この時肩甲骨を寄せるようなイメージで行うと胸の筋肉の広がりが感じられるでしょう
- 開いた胸の筋肉を寄せるイメージで腕を伸ばします。これを10回1セットとし、1日に3セット行いましょう
合掌のポーズ
- 姿勢を正し、胸の前で両手を合わせ合掌します。腕は水平に保つように意識しましょう
- 両の手のひらを押し合いながら息を吐き切ります
- 一度手のひらをゆるめ、右胸の前で同じように息を吐きながら手のひらを押し合います
- 同様に左胸の前でも行いましょう
- これを1日2~3セット行います
ダンベルプレス
- バランスボールを壁につけて置き、そこにもたれかかる感じで腰を下ろします。この時頭はバランスボールにのせましょう
- ダンベル(なければ中身の入ったペットボトルで代用)を両手に持ち、胸を開きます
- 肩甲骨を寄せながらダンベルを天井に向かって突き出し、肘が直角になるまでダンベルを垂直に下ろしましょう。この時ダンベルを垂直に下ろさないと肩を傷める恐れがあるため注意が必要です
- 肩甲骨は寄せたまま、ダンベルを元の位置に戻します
- これを10回1セットとし、1日に3セット行いましょう
③マッサージ
離れ乳を改善するにはマッサージも効果的です。マッサージはより効果を高めるため、お風呂上りの血行が良くなった状態の時に専用のクリームやオイルを使っておこないましょう。
前鋸筋(ぜんきょきん)
離れ乳の方は前鋸筋が凝り固まっていることが多いため、マッサージでほぐしてあげると改善に期待できます。
前鋸筋はブラのワイヤーの外側辺りにあり、姿勢が悪い人が凝りやすい筋肉です。
前鋸筋が硬くなるとバストが横流れしやすくなり離れ乳につながるため、マッサージでほぐしてあげることで離れ乳の改善に期待できます。
やり方は、前鋸筋にあたる部分を人差し指、中指、薬指の三本を使って1分間クルクルと押しほぐします。痛気持ち良い程度の強さで行うのがポイントで、毎日続ければ離れ乳の予防や改善に効果的です。
大胸筋
鎖骨の下あたりから脇の近くまで、いわゆるデコルテ部分を痛くない程度の力で軽く縦方向につまんでいきます。これを1分間続けましょう。
肋骨
- 右手で左側のバストを内側に引き寄せます
- 左手で拳をつくり第二関節の平らな部分を使って脇からバストトップ、脇の下バストトップの高さからバストトップ、アンダーバストからバストトップの3ラインに分けて、引き上げるようにマッサージします。
- 各ラインを10回ずつ行いましょう
④ナイトブラを着ける
寝る時にナイトブラを着ける習慣のない人は離れ乳になる可能性が高まります。
就寝中は気づかずにクーパー靭帯に負担をかけてしまいがちです。
これは横向き寝や寝返りでバストが動きクーパー靭帯が引っ張られることになるためで、ナイトブラを着ければクーパー靭帯の負担を軽減し、離れ乳の改善に期待できます。
昼間用のブラジャーを着けて眠る人もいますが、昼間用のブラジャーとナイトブラでは作りが異なるため、就寝中のバストをしっかりホールドできません。
また昼間用のブラは締め付けが強く睡眠を妨げる恐れがあるため、就寝中はナイトブラを着用しましょう。
就寝時にナイトブラを着けることを習慣づければ離れ乳の改善に期待できます。
⑤姿勢の改善
普段から姿勢が悪い人はもちろんですが、パソコンやスマホを長時間使う人はスマホ首と呼ばれる、首が前に出た状態になっていることがあります。
正しい立ち姿勢はまず壁に背中を壁につけ、頭が上から引っ張られているイメージで立ってみましょう。
この時、後頭部、肩甲骨、お尻、かかとが壁についている状態が正しい姿勢とされています。可能であればふくらはぎも壁につけるとより理想的です。
またスマホ首の方は正しい姿勢を作る時に手の甲を壁につけるようにすると離れ乳だけでなくスマホ首を改善することもできます。
この姿勢を1日5分目安に毎日続けると徐々に正しい姿勢がとれるようになり、離れ乳の改善に期待できるでしょう。
⑥肩甲骨をほぐす
離れ乳の改善には硬くなった肩甲骨をほぐすのも効果的です。
- 背中側にスペースがある場所で楽な姿勢で座ります
- 手をお尻の位置で組み、呼吸を整えましょう
- ゆっくりと息を吸いながら肩甲骨を寄せ、後ろで組んだ手を上に上げていきます
- 顔は少し上向きで、骨盤を立てた状態で行いましょう
- ゆっくりと息を吐きながら姿勢を戻しましょう
これを1日3〜5回ほど行うと肩甲骨が徐々にほぐれていきます。やり過ぎると筋肉を傷めて逆効果になる恐れがあるので、痛気持ち良い程度で負荷をかけるのがポイントです。
⑦生活習慣の改善
離れ乳は生活習慣が原因であることが多いため、生活習慣の見直しで改善に期待できます。
ここでは離れ乳の改善が見込める食事と睡眠についてくわしく解説します。
食事
離れ乳を改善するにはバランスの取れた食生活が大切です。
ご飯などの主食にたんぱく質や脂質が摂れるメインのおかず、ビタミンやミネラルが摂れる副菜を毎日食べ、バストの栄養となる栄養素を積極的に摂ると良いでしょう。
離れ乳の改善に効果的な栄養とは豆腐や納豆などに含まれる大豆イソフラボンやキャベツやりんごに含まれるボロン、アボカドに含まれるビタミンEなどです。
バストアップに効果的な食品は過去記事でくわしく紹介しておりますので、ぜひそちらも併せて読んでみて下さい。
睡眠
離れ乳を改善するにはバストの栄養となるコラーゲンをバストに届ける必要があります。
そのためには、成長ホルモンが活発に分泌される夜10時から午前2時のゴールデンタイムに深い眠りに入れるよう習慣づけましょう。
入眠2時間前までには入浴を済ませ、1時間前からはスマホやパソコンなどのブルーライトの刺激を避けてベッドに入るのが理想です。
質の良い睡眠を習慣づけるとハリのあるバストに必要な栄養が届きやすくなり、離れ乳の改善に効果が期待できます。
離れ乳の改善にはバストケアサロンの施術も効果的
離れ乳はさまざまな対策により改善が見込めますが、見た目の印象から少しでも早く美しいバストラインを手に入れたいと願う方も多いでしょう。
一日も早く美乳を目指したい方はバストケアサロンの施術を受けるのもひとつの方法です。
バストケアサロンではバストのお悩みを抱える多くの方を美乳に導いてきた経験から、あなたの離れ乳を改善に導き、少しでも早く美乳に近づけることができるでしょう。
とくにハリを失った離れ乳の改善にはコラーゲンケアで細胞を活性化させる施術が効果的です。
まとめ
バストの見た目に大きく影響する離れ乳は、生活習慣によって引き起こされ、自然に治ることはありませんが、正しい対策を続けることにより十分改善は可能です。
放置すれば徐々に悪化して改善に時間がかかるようになるため、早めに対処しましょう。
今回紹介した方法を実践すれば、離れ乳の予防や改善に効果が期待できます。
離れ乳を改善し、少しでも早く美しいバストラインを手に入れたい方は、バストケアサロンでプロの手を借りるのも一つの方法です。
離れ乳を改善したいと切実にお悩みの方は、キャンペーンや体験コースのあるバストケアサロンに一度相談されてみてはどうでしょうか。